
メルボルンのカフェ巡り第4弾、ノマドワークもできるカフェ【Captains of Industry】に行ってきた記録をご紹介します。
Captains of Industryについて
メルボルンの中心地にありながらも、落ち着いた、ゆったりした時間を過ごせる、ノマドワークにも最適なカフェ。入り口が少々わかりづらいですが、この看板を目印に2階に上がると入り口があります。
【営業時間】
月曜日〜日曜日(祝日はおそらく定休)
9時〜18時(金曜は〜21時)
※ランチのラストオーダーは15時
クレジットカード支払いOK
フリーWi-Fiなし(メルボルンのシティWi-Fiが拾える)
あと、メルボルンではたまにありますが、複数人で行った時に個別の会計は受け付けてません。3人で行って30ドルだったとしたら、1人10ドルずつ支払うことはできないということですね。
日本は結構みんなキャッシュ持ってるのでそれが何?と思うかもしれませんが、オーストラリアはカード社会で、キャッシュを持ち歩かない人も珍しくありません。どこでも電子マネーのような感覚でピッと会計できちゃうので。
そこまで面倒な対応ではない気がしますが、忙しい時に団体で個別会計なんかあると、そこで時間取られてしまって大変だから一律でお断りしてるんだと思います。
場所はこちら
Captains of Industryに行った感想
結構広い店内。静かな空間で、美容室が併設されています。
窓の外にはH&Mが見えます。
小物の販売もしてたりする。
アイスラテをオーダー。味はそこそこ。
食事はブレックファーストメニューとサンドウィッチがあります。上はステーキサンドウィッチ。下はチーズサンドウィッチ。味は普通です。
何回か行ってますが、メニューを渡された記憶はなかったような。こんな感じで木のボードにフードメニューが書いてあります。ドリンクはコーヒーと、ビールやリキュールがディスプレイされてるので、お酒もいくらかあります。
おわりに
個人的には特別コーヒーが美味しいとか、食事が美味しいとは思いませんが、空間としてすごく好きなカフェです。勉強やパソコン作業してる人も結構いて、ゆったり過ごしたい人にオススメ。