
メルボルン・ワインバー巡り第15弾は、CBD内にあるリーズナブルで人気なワインバー&ボトルショップ【Denton’s Wine Bar】に行った記録をご紹介します。
Denton’s Wine Barについて
DENTON(デントン)は人の名前で、僕の元BOSS。僕は主にこのお店の2階にある「Hihou」というカクテルバーで働いてて、その当時1階はワインバーではなく、Kappoという日本料理のお店でしたが、割と最近になってワインバーに変貌したらしい。
【営業時間】
月曜日〜土曜日(日・祝定休)
12時〜22時
クレジットカード支払いOK
フリーWi-Fiなし
場所はこちら
CBD内。フリンダース・レーンの端っこです。
Denton’s Wine Barに行った記録
Dentonさんはビクトリア州のワイン産地、「Yarra Valley(ヤラ・バレー)」にワイナリーを持ってて、そこのワインがグラスでもボトルでも楽しめます。ボトルショップでもあって、並べられてるボトルに書いてある数字は、ボトルワインとして購入する(持ち帰る用)の価格。
カウンター、テーブル席、テラス席もあって、全部で30〜40席ほど。僕は好きな雰囲気。
メニューはこのように壁に書いてあります。リーズナブルな価格。
この日は大先輩あきこさん(2階のカクテルバーHihouの元マネージャー)がメルボルンに旅行に来てた最終日。DENTONいるかな〜?で寄ってみたけど、残念ながら会えず。でも、DENTONのピノ飲みました。
躍動感ある。
おわりに
食事も美味しくて、雰囲気良し、価格良し、サービス良し、立地良しでかなり良いお店。とも君曰く、ボトルワインの価格設定もかなり良心的なので、ボトルショップとしてもGOODだそうです。