
東京・下北沢でナチュラルワインが飲める立ち飲みワインバー【Komorebi】に行った記録をご紹介します。
Komorebiについて
友人でワインメーカーのDaiくんが帰国して、作ったワインのお披露目するということでやってきました。下北沢駅徒歩1分の好立地。
【営業時間】
月曜日〜日曜日(定休日なし)
月〜木:17時〜0時
金曜日:18時〜2時
土曜日:17時〜2時
日曜日:18時〜0時
キャッシュオンリー
フリーWi-Fiあり
店内禁煙
場所はこちら
Komorebiに行った記録
立ち飲みスタイルが基本ですが椅子もあるので、座って飲むことも可能です。10人くらい入れるかなという規模。壁にはこれまでお店を訪れたワインメーカーのサインがズラリ。
今日の主役「Chase The Grape」。あえて出したという苦味が個人的には好き。
オレンジワイン。
Daiくんの師匠、オーストラリアはヤラ・バレーの人気生産者ルーク・ランバートのシラー。美味。
こちら2019年にファーストヴィンテージをリリースしたらしい、山梨県98WINEsの「TANE WHITE 霜 SOU」。飲みやすい甲州でした。
食事メニューも豊富。こちらつぶ貝とマッシュルームのブなんとかという料理。非常に美味。
Komorebiキーマカレー。すごく美味。
おわりに
マスターによると、オーストラリアのメルボルンで僕がちょいちょい通ってた店のオーナーやスタッフも飲みに来るんだとか。下北には月1で行く用事があるので、ぜひまた行きたいと思います。