
フランスにいるのに全然フランス料理食べに行ってなかったということで、フランチレストラン【Les Adrets】にランチしに行ってきました。イケてるレストランだったのでご紹介します。
Les Adretsについて
【公式サイト】
Les Adrets(日本語対応・予約可)
【営業時間】
月曜日~金曜日(土日定休)
12時~13時
19時45分~21時
【個人的な評価(★4.5)】
カード支払いOK
フリーWi-Fiなし
入り口のメニューに、「リヨン、パリ、東京、京都のレストランで修行したフランス人シェフによる~」と日本語の説明書き発見。ディナーメニューは日本語のメニューも用意してるほど日本フレンドリーなレストランのよう。
僕は月曜日のランチで行きましたが大盛況でほぼ満席だったので、ディナー(特に金曜日)で行きたい場合は予約した方が無難だと思います。
Les Adretsでのランチ
僕が行った時は、ランチはコースが1つのみ。
前菜+メイン+デザート&コーヒーとバケット、赤ワインが付いて1人19.5ユーロ(約2,300円)
前菜
ベーコン入りのスープ。何のスープかは完全に不明です。
英語で説明してくれたんですけど、肝心な部分がフランス語で何のことかよくわからず。ランチはメニューを用意してない&忙しそうであまり引き止められない感じだったので聞けず。
まぁ食べればわかるでしょ。と思ったんですけどね。マジで全然わかんない。とりあえず言えることは、かなり美味。ちょい味濃い目ですが、パンと一緒に食べれば最高。
メイン
メインは肉か魚か選べて、僕は肉をチョイス。
ビーフシチューライス的な感じのが出てきました。まさかライス出てくるとは!相当日本に影響された模様です。こちらもちょっと味濃い目でしたが、非常に美味。
デザート
チョコのケーキ、ミント味のアイス、パンみたいなやつはよくわからず。デザートは普通です。エスプレッソくれるんですけど、もうちょいコーヒー美味しかったらなぁ~という感じ。
隣の席の旅行客と仲良くなれたりもする
隣の席と言うか、混んでたので、本来4人掛けのテーブルをシェアしたようなイメージですね。
ニュージーランド人のご夫婦(60歳くらい)と相席になって、いろいろ話しかけてくれたので、自然と一緒にランチしてました。
フランス人もニュージーランド人も、みんな優しいというか気の良い人が多い。ご主人はパイロットで、夫婦でちょいちょい旅行でフランスに来てるという上流階級の方々でした。
ご主人の話では、ニュージーランドは4週間の夏休みが基本みたいで、いわゆるバカンスでフランスに来ていたよう。彼らも「ここのランチは旨い!」って言ってました。
ヨーロッパあるあるについて1つ教えてくれたのが、日本と比べてテラス席ありのお店がめちゃめちゃ多いんですが、例えばコーヒーを注文して、
・店内で飲めば1ユーロ
・テラス席で飲むと5ユーロ
という価格設定のお店がちょいちょいあるらしい。
なぜ?と聞きたくなりますが、そういうもんらしい。それでも、欧米人のテラス席座る率はめちゃめちゃ高い。テラス席見て流行ってるな~と思ったら、店内客ゼロはザラに見かけるくらい。日本人の感覚だと、それだけ価格差あったらわざわざテラス選択しませんよね。
こういう一期一会があるのも良いもんです。
レストランの場所はこちら
おわりに
量少なそうと思うかもしれないですが、結構ご飯食べる方の僕でも十分お腹いっぱいになりました。味良し、価格良し、場所良しで、バランス最高のレストラン。オススメです。