
次の週末にチェコのプラハに行くことを決めて、久しぶりにテンション上がってる僕です。ショートトリップだからいろいろ調べて行かないと。さて今回は、ベルリンの観光名所【シャルロッテンブルク宮殿】に行ってきた時の記録をご紹介します。
シャルロッテンブルク宮殿について
【営業時間】
・火曜日~日曜日(月曜日定休)
・4月~10月は10時~18時
・11月~3月は10時~17時
営業時間というは、この宮殿、中に入れるんです。大人1人12ユーロ(約1,450円)
注意点として、チケットの販売は閉館の1時間前に終了しちゃいます。つまり、4月~10月は17時まで、11月~3月は16時までに行かないと中に入れません。僕はつい先日(7月)に17時12分に到着して、見事入れませんでしたので、行く予定の人はお気を付けください。
シャルロッテンブルク宮殿は、初代プロセイン王フリードリヒ1世の王妃、シャルロッテさんのために造られた宮殿。ベルリンで最も美しい宮殿と言われています。長さは500メートルでベルリンで最も大きな宮殿でもあります。
こんな立派な建物で夏季別荘というからビックリ。1695年~1713年に建設され、1888年以降に一般の人も入館できるようになったようです。
場所はこちら
ベルリンの観光スポットは結構中心地に集結してますが、シャルロッテンブルク宮殿は中心地から少し離れています。
周辺の建物
シャルロッテンブルク宮殿の周辺にはほかにもいくつか建物、博物館があって、じっくり見て周ろうと思ったら2~3時間はかかりそう。
おわりに
国会議事堂に続き、こちらも中に入れず。外観見るだけでも十分迫力あって良かったんですけど、どうせなら見学したかった。気が向いたら再訪したいと思います。