
メルボルン・カフェ巡り第10弾は、Albert park(アルバートパーク)というエリアにある【The Guilty Moose】に行った記録をご紹介します。
The Guilty Mooseについて
このカフェのすぐ先にある釣り桟橋に行く前に、なんか良さそうなカフェないかな〜と調べて立ち寄ったお店。清潔感があって、静かで広く、メニューが豊富な良いカフェでした。
ちなみに店名にあるMOOSE(ムース)は、看板に書かれてる動物のことで、和名はヘラジカ。カナダなどにいる超巨大な生き物。
【営業時間】
月曜日〜日曜日(祝日はお休み)
7時〜16時(日曜は8時〜)
クレジットカード支払いOK
Wi-Fiはパスワード聞けば使えるかも
場所はこちら
中心地からだと1番のトラムで店の目の前まで行けます。
The Guilty Mooseに行った記録
外観はこんな感じ。
店内はこんな感じ。奥にもテーブル席が3つほど、芝生の中庭テラス席もあり、席数は40席くらいはありそうでした。
僕は夏の定番アイスラテをオーダー。少々パンチ弱めな印象でしたが、酸味のあるさっぱりした感じ。
軽くお腹が空いてたので、ベーコン・エッグマフィンをオーダー。美味。食事のメニューは豊富でした。
僕の釣りの師匠トモ君は、めずらしくピッコロではなくフラットホワイト。
おわりに
2回連続坊主だった釣りも3度目の正直で、2人で2時間で5匹(2匹は小さくてリリースしましたが)釣れる大健闘な1日。釣りのことは後日まとめますが、The Guilty Mooseからの釣り桟橋での釣りは最高です。