
NetflixやHuluなど、オンラインの動画配信サービスが多数ある昨今ですが、僕は数年前にNetflixに加入したきり、動画配信サービスを使うことはありませんでした。
Netflixも加入してみたものの、当時は正直あまり観たいと思える作品がなく、すぐに退会してしまいました。
動画配信サービスにはあまり良い印象はありませんでしたが、コロナの影響で外出自粛がまだまだ続きそうなので、少しでも息抜きの時間を増やすべく、試しに「U-NEXT」という動画配信サービスに申し込みしてみました。
無料期間があったので、ロクに下調べもせずなんとなくで申し込んだのですが、個人的にはめちゃめちゃイケてて、31日間の無料期間だけで相当得してるこの喜びを共有したく、今回ご紹介することにしました。
U-NEXTとは?
U-NEXTは、2007年に日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスを開始したパイオニア。
総配信本数は16万本(見放題・約14万本)で、業界最大級のコンテンツ量。 豊富な見放題作品に加え、話題の新作映画など約2万本の作品をレンタル可能です。70誌以上の雑誌も読み放題。
NetflixやAmazonプライムは見放題の作品数を非公開にしてるので、本数の比較はできませんが、Huluは5万本。約3倍もの作品数が見放題なんです。
具体的にどういった作品が観れるのか?僕の好みのおすすめになってしまいますが、一部ご紹介します。
U-NEXTで観れるおすすめの作品
無料で観れるタイトル
・LEON(レオン)
・PULP FICTION(パルプ・フィクション)
・MEMENTO(メメント)
・USUAL SUSPECTS(ユージュアル・サスペクツ)
・ダヴィンチ・コード シリーズ
・SWORD FISH(ソード・フィッシュ)
・64(ロクヨン)
・THE MENTALIST(メンタリスト)※ドラマ全シーズン(150話分くらい)
などなど。
僕はミステリー、サスペンス、盗み系が好きなんですが、コレ久しぶりに観たいな〜と思う映画は大体ありました。上記のリストあるだけで、僕の31日間は充実しっぱなしです。感謝感謝。LEON最高。
日本では名探偵コナン好きが多いですが、コナンが好きならメンタリストは好きだと思うので、ぜひ観てみてください。
有料で観れるタイトル
・Star Wars(スターウォーズ):440円
・JOKER(ジョーカー):550円
無料トライアルでも600ポイント付与されるので、有料タイトルも一応観れます。
まだ観てないスターウォーズ最新作とジョーカー。どちらを選ぶか悩み中。
U-NEXTの登録方法
まずはU-NEXTにアクセス。
31日間無料トライアルをクリックして、ユーザー情報やクレジット情報を入力するだけ。5分あれば完了します。
ちなみに、トライアル終了後の月額料金は1,980円(税抜き)。
結局何が観たいかによりますが、見放題5万本のHuluは933円に対して、見放題14万本で1,980円なら全然アリだな〜と思ってます。
おわりに
映画観ることにハマって、毎週週末はTSUTAYAで5本くらい借りて映画をひたすら観るなんて時期がありましたが、またそんな時期が再来しそうです。
Netflixオリジナルのピーキー・ブラインダーズはすごい面白かったですが、正直それ以外あまりしっくりきたのなかったんですよね。
それに比べてU-NEXTは観たい作品だらけ。僕の場合、新しいものというより今は過去の名作を観たい欲が強いですが。久しぶりに名作観まくりたい人には最高だと思いますよ。