
国連が毎年3月20日を【国際幸福デー】に制定してたってご存知ですか?
モノ的、お金的な幸福ではなく、人類の持続可能な発展、貧困撲滅から、本物の豊かさと幸福について考えよう。という日だそう。
毎年3月20日に【世界幸福度ランキング】が発表されてるらしく、調査結果が興味深かったので、丸っと持ってきてみました。
世界幸福度ランキングの概要
世界156カ国を対象に、国民が「どのくらい幸福と感じているか?」世界の幸福状態を調査したもの。その他、GDPや平均余命といった6つの項目のスコアもあり。
公式サイト:https://worldhappiness.report/
世界幸福度ランキング2019の結果
トップ10
- フィンランド
- デンマーク
- ノルウェー
- アイスランド
- オランダ
- スイス
- スウェーデン
- ニュージーランド
- カナダ
- オーストラリア
寒い国が多い印象。
以下の記事でご紹介してますが、北欧諸国は住みやすい都市、治安が良い国も多い。
ワースト10
- 南スーダン
- 中央アフリカ共和国
- アフガニスタン
- タンザニア
- ルワンダ
- イエメン
- マラウィ
- シリア
- ボツワナ
- ハイチ
ちなみに、その他の国のランキングは以下の通り。
11位:オーストラリア
15位:イギリス
17位:ドイツ
19位:アメリカ
24位:フランス
30位:スペイン
36位:イタリア
54位:韓国
58位:日本
93位:中国
日本、なんとも微妙な位置...。
先進国で治安・インフラ・医療面などいろんな面で良くて、東京と大阪が住みやすい都市ランキングにランクインしてるって考えると低いですね。でもなんかわかる気がする。
「世界で1番幸福度が高い国ってブータンじゃないの?」
って僕は思いながら見てましたが、ブータンは95位。真ん中より低い位置。どういうこと...?
おわり
世界にはいろんなランキングがあっておもしろいですね。
ランキングをいくつか調べてみた中で、最近は北欧の国、デンマーク、フィンランド、スウェーデンあたりが気になってきてます。2021年あたりは北欧かな。